『スピードハックス 仕事のスピードをいきなり3倍にする技術』大橋 悦夫, 佐々木 正悟(日本実業出版社)
投稿者: かーくん 投稿日:2007/08/25
カテゴリー:【ビジネス・経済・キャリア】 【か〜くんの紹介】 【おすすめ度:☆☆☆☆】
「早く家に帰られないのはあなたのせいかもしれない。」
仕事中、無駄に何度もメールのチェックをしてしまう。資料を作ろう!と思っても、なかなか進まない。何からすれば良いか困り、仕事が止まってしまう。連絡事項がうまく伝わらず、2度手間になる・・・などなど。仕事かなかなか進まないので帰りが遅くなる。これらをちょっとした改善で解決していこう!というのがこの本のメインテーマである。
1テーマごとに細かく分かれており、具体的に書かれている。そのため、空いている時間で効率よく読むことができる。また、テーマごとに読み飛ばし、自分が当てはまっているものを改善するという読み方も薦めたい。
仕事の体感速度を速める!
「仕事を具体的に細分化する。」という工夫が参考になった。例えば資料を作るときにも、「情報源を洗い出す→情報源の調査→情報の整理→資料の作成→資料の印刷→完成」と作業を分割して進めると言うことである。そのことで、仕事が進んでいることを実感しながら、気持ち良くかつ効率的に進められる。このスピード感が大事であると筆者も述べている。
資料の作成と漠然と思っているときには、完成するまで「まだ終わっていない」というストレスを感じてしまうものである。しかし、作業の分割が進んでいることで「ここまでは終わっている」という発想の転換ができる。しかも、次に何をするべきかがはっきりする。したがって、「次は何をしようか?」と作業が止まってしまう空白の時間を減らせるのである。この点については『佐々木かをりの手帳術』との共通点がみられる。
この他にもパソコンの有効活用法など、すぐに実践できる内容が充実している1冊である。スピードハックスで早く家に帰れるようになってみませんか?スピードハックスは、あなたの仕事を充実させ、かつ家族や友人との時間を増やしてくれる1冊である。
[スポンサーサイト]